旅行記

【2023年6月】金沢弾丸旅行記⑩ 「スーパーホテルPremier金沢駅東口」のウェルカムバーと朝食

「スーパーホテルPremier金沢駅東口」に戻り、ウェルカムバーでお酒を頂きます。日本酒は無いものの、様々な種類が用意されています。これを無料で頂けるのは素晴らしいですね♪また、朝食のレベルがかなり高い。特に焼き立てパンは何個でも食べたくなってしまうほど絶品でした(^^)/
旅行記

【2023年6月】金沢弾丸旅行記⑨ 「もりもり寿し 金沢駅前店」で宴会♪

金沢で超有名な人気店「もりもり寿し 金沢駅前店」で夕食。待ち時間は39分間ほどでした。オーダーしたものは全部美味。特にのど黒とうには絶品です♪
Tips

【石川県】金沢駅から兼六園・金沢城への行き方 総まとめ(バス、タクシー)

実際に金沢へ行った際に、金沢駅から兼六園・金沢城への行き方を調べてきました。主にバスの種類や乗り方などを詳細にまとめましたので、皆様が金沢旅行される際の参考になれれば幸いです(^^)/
スポンサーリンク
旅行記

【2023年6月】金沢弾丸旅行記⑧ 「もりもり寿し 金沢駅前店」での待ち時間は?

超人気の回転寿司店「もりもり寿し 金沢駅前店」へ向かいます(^^)/必ず行列が出来るとの噂だったので、早めに到着して、待ち時間を計測してみました。金曜日の夜にも関わらず、待ち時間はたったの39分間で入店できました(^^♪
旅行記

【2023年6月】金沢弾丸旅行記⑦ 「スーパーホテルPremier金沢駅東口」はどんな感じ?

「スーパーホテルPremier金沢駅東口」の部屋の中をご紹介。広くはないけど、綺麗で清潔で機能的なお部屋です♪また、温泉大浴場の内部もご紹介。個人的に温泉の温度が好みピッタリで1時間以上長湯してしまいました(^^;
Tips

【石川県】金沢駅から近江町市場への行き方 総まとめ(バス、徒歩、タクシー)

実際に金沢へ行った際に、金沢駅から近江町市場への行き方を調べてきました。主にバスの種類や乗り方などを詳細にまとめましたので、皆様が金沢旅行される際の参考になれれば幸いです(^^)/
旅行記

【2023年6月】金沢弾丸旅行記⑥ 「兼六フローズンドリンク」は美味でオススメ

兼六園の観光を終え、疲れたので休憩。兼六園の「蓮池門 仮料金所」と「桂坂口」の間にはいくつかお店があります(^^)/私は、「兼六フローズンドリンク」に惹かれて、「宇治抹茶ミルク」を堪能。疲れた体に染みわたります♪その後、兼六園から金沢駅までの帰り方をご紹介(^^)/
旅行記

【2023年6月】金沢弾丸旅行記⑤ 金沢駅から兼六園までバスでの行き方は?

いったん近江町市場から金沢駅へ戻ってきた。でもここからまた観光へ。今度は兼六園へ向かいます(^^)/金沢駅から兼六園への行き方をご紹介します(^^♪金沢駅からバスに揺られること15分で、最寄りのバス停に到着。そしてそこから徒歩で8分ほど坂道を登っていきます(^^)/
旅行記

【2023年6月】金沢弾丸旅行記④ 「近江町海鮮丼家 ひら井」の特選海鮮丼(3,800円)

「近江町海鮮丼家 ひら井 いちば館店」でランチ。3,800円もする「特選海鮮丼」をオーダー。概ね美味しかったけど、ウニが生臭くて微妙でした(^^; ウニの入っていない海鮮丼をオススメします(^▽^;)
旅行記

【2023年6月】金沢弾丸旅行記③ “金沢市民の台所” 近江町市場で昼食へ

金沢駅東口バスターミナルから、6番乗り場の「金沢周遊右回りルート」という路線バスの乗り、近江町市場へ。近江町市場を適当にブラついてから、金沢最初の食事を摂るため「近江町海鮮丼家 ひら井」へ。目移りがするメニューの数々♪
スポンサーリンク