寒い。
とにかく寒い。
東京の冬ってこんなに寒かったっけ?(^^;(笑)
前にもブログに書いたけど、今年は例年よりも寒い気がする・・・。
晩飯は毎日のように鍋やおでんなどの温かい物を食べたくなってしまう。
いや、晩飯以外でも常に温かいものを食べたい。
例えば、おやつや食後の時間に温かいスイーツとか食べて癒されたい(*’ω’*)
でも温かいスイーツなんて無いもんなぁ~。。。
そんな中、セブンイレブンで見つけたのが、「北海道十勝産小豆使用 おしるこ」。
むむっ(‘ω’)
おしるこがあったか!(^^♪
これは試してみなければ。
ということで今回は、セブンイレブンの「おしるこ」実食レポートをお届けします(^^)/
商品概要
「北海道十勝産小豆使用 おしるこ」は、オリジナルのセブンプレミアム商品。
つまり、セブンイレブンでしか買えない(はず)。
お値段は、税抜278円。税込だとちょうど300円。
<<「北海道十勝産小豆使用おしるこ」の成分表>>
【栄養成分】
熱量:289kcal、たんぱく質:6.6g、脂質:0.7g、炭水化物:65.7g、食塩相当量:0.25g
【含まれるアレルギー物質】
◆特定原材料7品目
なし
炭水化物量が多いのは、焼き餅が2つ入っているからですな。
入っている焼き餅はなかなか大きいです(^^♪
買ってきたらレンジでチンするだけ
セブンイレブンでは、冷蔵のスイーツコーナーに陳列されているので、買った時にはもちろん冷たいまま。
でも温かく仕上げるには、電子レンジでチンするだけです(^^♪
500Wなら、1分30秒。
1,500Wなら、30秒温めればOKです。
仕上がりがこんな感じ。
う~ん、美味しそうだ♪
実食
おしるこは、小豆の“豆感”は少なく、結構サラサラしている。
でも飲んでみると、味が薄いなんてことはなくちゃんと美味しいです(^^♪
甘さもちょうど良い(#^^#)
レンジでチンした和スイーツがこんなに美味しいとは正直思っていなかったです(>_<)
続いて、焼き餅を食べてみた。
焼き餅も文句なく美味しいです(^^)/
お餅って時間が経つとモチモチ感がなくなって日もちしないイメージがあるけど、全然大丈夫です。
言うまでもないけど、おしるこをたっぷり付けて食べると最高です(^^♪
まとめ
セブンイレブンの商品は今までもいくつかご紹介してきましたけど、この「北海道十勝産小豆使用おしるこ」のオススメ度はかなり上位に入ります(^^)/
『温かいスイーツ』っていうもの自体あんまり無いと思うので、それだけでも貴重。
その上、かなりレベルの高い商品でした(^^)/
私のように、寒くて温かい物を食べたい方は、ぜひチェックしてみてください。
以上で、「北海道十勝産小豆使用おしるこ」実食レポートを終わります。
にほんブログ村
クリックすると「日本ブログ村」が開きます。クリックしていただけると順位が上がるので嬉しいです(^^;